忍者ブログ
ガン治療に最も効果的な食事法

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガン治療に最も効果的な食事法

手術でも末期肺がんを完治させることができるというわけではありません。主治医が名医かどうかはわかりませんが、その話は真実なのでしょう。すでに症状が進行してしまっている以上、簡単に解決できないことは素人考えでも容易に想像できます。
 
どのような因果関係でこのような事態に陥ってしまったのかは分かりません。末期肺がんになるなんて、これまでは想像したこともありませんでした。平平凡凡と暮らしてきたつもりでしたし、大きな病気やケガとは無縁の生活を送ってきました。こんなことになるなんて、急転直下の出来事です。
 
闘病記を読んでみるとよいと勧められて、末期肺がんのものを中心に呼んでみました。インターネット上には多くの闘病記が公開されているのは以外でしたが、世の中にはそれだけ闘病生活を送っている人が多くいるということでしょう。どこか遠くの世界の出来事だった死という概念が、自分の隣に潜んでいることに気付くのは、私には始めての経験です。
 
肺がんだって、急に末期になるわけではありません。初期症状から徐々に進行しているわけですから、その間に手術や放射線治療を行っておけば、もっと違った人生があったのかもしれません。どこが分岐点だったのかはわかりませんが、私は気付かないままに岐路を通り過ぎてしまっていたようです。
 
もはや不治の病ではないという話を専門医から受けたのですが、末期肺がんが深刻な病気であることに変わりはありません。これがちょっとした風邪のようなものならよかったのですが、もしかしたら命に関わるかもしれないという事態を前にして、冷静でいられる人間などいるのでしょうか?
 
すっかり立ち直って末期肺がんの治療に励めるほど、人間は感情を割り切れる生き物ではないはずです。過去を振り返り、思い出したくもないものを思い出しながら生きていくのが人生なのですから、病気に対してだって同じ方法でしか立ち向かえないのではないでしょうか?
 
自分の体のことでありながら、肺がんが末期に至っているなんて、思いもよりませんでした。自分の体のことは自分が一番よく分かるといいますが、それは嘘でしょう。病院で精密な検査を行わなければ分からないことはたくさんあるのでしょう。検査なしでは、体の中で何が起きているかなんて分からないものです。
 
いずれ肺がん闘病記を読むようになるなんて考えずに、健康は空気のように当然の環境として捉えていました。闘病記は健康な時代には無縁なものでしたが、告知を受けてからはとても身近なものになりました。作られた小説よりも、ノンフィクションの闘病記がすっかり身近になってしまいました。
 
昨日までのことが夢だったように、肺がんが末期から完治まで変わってくれないかと願ったものです。もちろん、一夜明ければすべてが変わっていることなんてありません。今日は昨日の連続であり、その関係が断絶されることなどはありえません。この連鎖を断ち切ることができないところに、現代医療の限界があるのかもしれません。
 
最先端医療であっても、末期肺がんを完治させることは容易なことではありません。しかし、最先端医療は着実に進歩していくものですので、奇跡を起こしてくれるか農政だってあります。特効薬が発見されないという保証があるわけではありませんし、最先端医療の動向によっては、これまでとは異なる画期的な治療法が確立されることもあるのかもしれません。
 
末期肺がんを劇的に回復させ、それまでの闘病生活をなかったことにしてくれるような治療法はありません。手術にしろ、化学療法や放射線治療にしろ、常にリスクとの戦いです。手術はうまくいけば腫瘍を摘出することで大きな進展を見ることができるケースもありますが、化学療法や放射線治療は時間をかけて行っていくものです。
 
例外なく末期肺がんを治療できる手法が存在しているわけではありません。そうである以上、延命のために治療中心の生活を続けるよりも、心残りがないように生きることのほうが大切なことなのかもしれません。人間は、誰しも必ず死を迎える時が来ます。そうである以上、長生きよりも濃度の濃い人生を送る決意の方が尊いのではないかと思うことがあります。
 
5年生存率を見て、呆然としてしまいました。肺がんも末期になれば、この先の人生のことを思わずにはいられません。自分の人生が終わることを見越して、残りを生きていくとすれば、それが余生ということなのでしょうか?限られた命のリミットを延長するためには、名医に頼るのがよいのかもしれません。
 
神の手を持つといわれるような名医であれば、肺がん治療において大きな成果をあげてくれるかもしれません。実際に、これまでの多くの実績を残してきたことで名医と評価されているのですから、それは十分に期待できることです。名医を探すために気力を振り絞るぐらいの価値はありそうです。
 
専門医の力量によって末期肺がん治療が変わってくるのは不公平なようですが、それも真理でしょう。手術であれば、執刀医の能力が生死を分けることになるのですから、命を預ける側としては、専門医選びに慎重になるぐらいしかありません。消極的なようですが、それが実際のところではないでしょうか。
 
末期肺がんの宣告を受けることになれば、それは患者として大きな意味を持ちます。病名自体も、十分に命の危険を知らせるものですが、それがすでに進行してしまっていることを告げられているのですから、鷹揚に構えているわけにはいきません。今後、何が起こるのかを確認する必要があります。
 
5年生存率を見ると、末期肺がんであっても、必ず死に至るわけではないということがわかります。体質や症状の進行具合、適切な治療の有無など、様々な要因が絡み合って、その人の寿命が左右されます。したがって、どれだけの余命が残されているかは、その人次第ということになります。
PR
癌の悩みQ&A
告知を受けたが、どうしていいか分からない
⇒闘病生活をトータルで捉えることが必要です。
癌と闘うために

手術や抗がん剤に抵抗がある
⇒・ ≪癌≫医者嫌いの私の父も実践済ガン治療に最も効果的な食事法

忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 末期肺がん闘病記 All Rights Reserved